HSPは音楽好き?音楽を聴いて泣くほど感動するワケや”おすすめ楽曲”

HSPの音楽 HSPとは

HSPさんは聴覚が過敏な人が多いです。

なので好きな音楽を聞いたり、歌を歌うことで得られる効果も高い。

非HSPの人より、音楽で感動したり泣くこともあるでしょう。

今回はそんな『HSP向けの音楽や聴き方』を解説。

楽曲に関しては好き嫌いがありますが、私個人のおすすめを紹介しています。

ただストレス解消に役立つ音楽や、仕事中に集中力が高まる音楽は共通点がありますよ。

スポンサーリンク

HSPは音楽が好き?泣くほど感動するワケ

なぜHSPさんは、音楽が好きな人が多いのか。

それは本来のHSPさんの特性が関係しています。

① HSPは音に過敏?影響を受けやすい

苦手な音がいっぱい

HSPとは本来は、”Highly Sensitive Person:非常に敏感な人”の略。

つまり外の刺激に敏感に反応する気質のことを言います。

外の刺激とは五感などのことで、その中に”音”があるんですね。

私も五感の中で音に過敏なタイプです。

なので日常生活でも困ることはあります。

音に敏感な例

  • 冷蔵庫の音が気になって眠れない
  • サイレンの音で動悸がする
  • 花火や太鼓の音が苦手
  • 朝に新聞配達員の足音で目が覚める
  • 誰かの陰口や悪口が聞こえやすい

普段はこういったマイナスに働くこともある刺激。

ですが音楽など自分から積極的に聞く音に関しては、ポジティブな反応を得ることができます。

好きな音楽に没頭したり、ライブ動画を見て感動できるのは繊細さゆえのメリット。

元気をもらえたり癒しをもらえて、日常生活に彩りをくれる存在が音楽となります。

② HSPは感受性や共感力も高い!音楽で感動体験も?

イヤホン

またHSPの場合は音楽を作る側でも、特性が活きることがあります。

例えば共感力の高さを活かして、誰かの経験に寄り添って曲を作るとか。

感受性が高いので、繊細で独特な音楽を作ることもできるでしょう。

音楽で感動するだけでなく、誰かを感動させられるチャンスもあります。

このようにHSPとは、あくまで気質のことを指します。

それが良い方向に傾くときと、悪い方向に傾くことがあるんですね。

参考⋙HSPのいいところは?長所を自覚して活かそう

③ HSPは歌が上手い?音楽の才能について

実際にHSPさんでアーティスト活動をしている人はいるのでしょうか?

公表している人で言うと、ATUSHIさんが有名です。

甘い歌声だけでなく、作詞・作曲もてがけるアーティスト。

自身の著書の中で、自身がHSPであると公表しています。

HSPだと音も過敏だし、繊細さや創造性も高い。

だから音楽で楽しむこともできるし、音楽活動でHSPの特性を活かすこともできます。

ではどんな音楽が繊細さんにおすすめなのでしょか?

私が日頃から聞いているジャンルの中でも、多くの人に効果があるものを選びました。

癒しと仕事の2つに分けて紹介しますね。

HSPは音楽が好き?

  • 音に過敏に反応する特性がある
  • 音楽に没頭できる
  • 音楽を作る側でも繊細さが活きる
スポンサーリンク

HSP向けの音楽とは?日常生活の癒しや仕事中の作業音について

音楽のジャンルで、おすすめのものを紹介します。

日頃のストレスも溜めこみやすい繊細さん。

だからまずはリラックスしたいときにオススメのジャンルを。

次に仕事や勉強中に、雑音をシャットアウトできる音を紹介しますね。

① ストレス解消をしたいときの音楽はクラシックが良い

日頃のストレスを解消したいときはクラシックがおすすめ。

格式が高いとか堅苦しいイメージがあるかもしれません。

ただ映画のBGMなどで、普段から知っているクラシックを聞けば身近に感じるはず。

それにクラシック音楽は、脳や心に影響を与えると言われています。

いろいろな楽器を使い幅広い周波数が流れるので、リラックス効果や脳の活性化に効果があるんですね。

α波や”1/fゆらぎ”など、リラックス効果が出る周波数を出しています。

寝る前や、体の緊張をほぐしたいときにおすすめ。

ちなみに私はピアノの音色が好きなので、ピアノ協奏曲を良く聞きます。

② 仕事や勉強中の雑音が気になるときにオススメの音楽

逆に仕事など集中したいときに聞きたい音楽はあるのでしょうか?

HSPの場合は、仕事などで気を付けたいのは雑音です。

周囲の音や人の会話が耳に入ってきて集中できないことがありますよね。

なので適度に音楽を流して、雑音をシャットアウトできるのが理想です。

私がおすすめするのは自然音。

川のせせらぎや小鳥のさえずりなどの音が流れる音楽です。

人の脳は自然音を聞くとリラックスできるんですね。

さらにメロディや歌詞などがないから、仕事中に気を取られる心配もありません。

適度に集中力を高めつつ、仕事による疲労を癒す効果もある自然音。

ノイズキャンセリングのイヤホンを使えば、より効果を実感しやすいですよ。

参考⋙HSPの耳栓におすすめ!聴覚が過敏な人向け

③ HSPにおすすめの音楽の聴き方!感情別プレイリストを作ろう

喜怒哀楽

個別の楽曲に関しては好き嫌いを優先しましょう。

好きな音楽が人それぞれなのと同じで、癒しや集中力を高める音も個人差があるからです。

私のオススメは感情別プレイリストを作成すること。

プレイリストの例

  • 仕事中の自然音
  • 寝る前のクラシック
  • 失恋に浸る恋愛ソング
  • お酒を飲むときのジャズ
  • オシャレなカフェ気分を味わえる洋楽

こんな感じてシチュエーション別で分けると、聞きやすいです。

HSPといっても、どんな気分のときに音楽を聴くかは様々ですよね。

そのときに合った音楽をチョイスして、日常生活の助けに繋げましょう。

スポンサーリンク

HSP向けの音楽?個人的なおすすめ

参考までに、100%私の趣味で好きな楽曲を紹介します。

HSPや繊細さはあまり関係ないかもしれませんw

あくまで主観なので参考程度に聞いてみてください。

① 恋愛のもどかしさを感じれる音楽

HSPだと恋人など近い存在から受け取る影響も大きいです。

そんな恋愛のときに、よく聞くのがbacknumber。

もどかしい恋を歌うことが多いので、共感できる曲がたくさんあります。

片思いの恋愛ソング

  • Pretender / Official髭男dism
  • カブトムシ / aiko
  • First Love / 宇多田ヒカル

恋愛ソング【男性目線】

  • 100万回のI love you / Rake
  • 家族になろうよ / 福山雅治

恋愛ソング【女性目線】

  • 愛をこめて花束を / Superfly
  • 奇跡を望むなら… / JUJU

HSPさんの場合は、恋愛の影響を受けすぎると私生活にも悪い方向へ働きます。

上手に距離を取ったり、恋愛モードを冷ます必要もありますね。

参考⋙HSPはメンヘラになりやすい?病み予防のコツ

② 仕事や人生で悩んだときに寄り添ってくれる音楽

人生で悩んでいるときは高橋優の音楽が胸にしみます。

まっすぐな歌詞が寄り添ってくれる感じ。

応援ソング

  • Habit / SEKAI NO OWARI
  • ええねん / ウルフルズ
  • ヒーロー / FUNKY MONKEY BABYS
  • 風が吹いている / いきものがかり
  • 何度でも / DREAMS COME TRUE
  • 栄光の架橋 / ゆず

全員に言えることですが、仕事でストレスを0にすることはできません。

ただ職場で不快な五感の刺激を減らすことはHSPにとって重要。

不快な刺激を減らすだけで、無駄にストレスを溜めこまずにすみますよ。

③ ノリやストレス発散したいときの音楽

HSPだからといって、静かな音楽だけが好きなわけではありません。

テンションを上げたいときはあります。

そんなときによく聞く音楽が以下の通り。

  • 夜に駆ける / YOASOBI
  • 宿命 / Official髭男dism
  • 何なんw / 藤井風
  • Dynamite / BTS (防弾少年団)

大音量で聞くと聴覚に刺激となるので注意しましょう。

私は散歩中やジムで筋トレしているときに聞くようにしています。

自然と運動量が増えるのでおすすめ。

あとは運転中など、自分だけの空間でいれるときですね。

運転が苦手という人は以下の記事も参考にしてください。

参考⋙HSPだと運転が怖い?車の運転が苦手な理由

HSPには苦手な音楽もある?苦手な環境について

聴覚の過敏さや、共感力の高さゆえに苦手な音楽も出てきます。

こちらも個人差はありますが、私個人としては以下のような音楽に苦手意識があります。

① 攻撃的な歌詞や音が多彩すぎる楽曲が苦手

EDMのようにアップテンポで多彩な音がある音楽が少し苦手です。

耳が疲れるような感覚があって、大音量で流されるとキツイと感じてしまいます。

このように人によって好き嫌いがあるのがエンタメ。

なので苦手な音楽を無理に好きになろうとせず、距離はとった方がいいかもしれません。

映画なども苦手なジャンルを把握しておけな、安心して楽しめますよ。

参考⋙HSPだと映画は苦手?映画館で見れない理由

② フェスやライブ・カラオケなども苦手

カラオケで遊ぶ

また好きな音楽も聴く環境がかわると、苦痛になることがあります。

例えばフェスなどは大人数が参加し、大音量となるので苦手。

ライブも耳が疲れるので避けています。

カラオケも他人にどう思われてるか気になるので嫌かな。

こんな感じで好きな音楽でも、状況が合わないことがHSPさんにはよくあります。

ひとり暮らしなら家でゆっくりしているときに聞くのがおすすめ。

参考⋙HSPが一人暮らしで気を付けたいこととは?

苦手な音楽は避けよう

  • フェスやライブは大音量なので注意
  • カラオケなども苦手なら行かない
スポンサーリンク

HSPで音楽が好きな人が多い!シチュエーション別で楽曲を集めよう

HSPは聴覚の過敏や、創造性の高さなどで音楽が好きな人が多いです。

音楽を聴くのも好きだし、演奏するのが好きな人も多い。

そのこと自体は癒しに繋がったり、趣味による人間関係の繋がりになるので素晴らしいことです。

わたしのオススメはシチュエーション別でピッタリの音楽を集めること。

家でリラックスしたいとき、仕事で集中したいときetc

あなたもケース別で音楽をプレイリストに集めてみてはいかがでしょうか?

好きな楽曲があれば、コメント欄にて教えていただけると嬉しいです。

次はこちら⋙HSPは離婚率が高いの?結婚生活の後悔

次はこちら⋙HSPは数学苦手?得意な人との違い

コメント

タイトルとURLをコピーしました