HSS型HSPはサイコパスと相性が最悪!上手に距離を取る方法

※当ブログは広告を含む場合があります。

サイコとHSP HSPと人間関係

HSPとサイコパスとの相性は悪いです。

特にHSS型HSPはサイコパスと出会うと、悪い刺激をもらいやすいんですね。

今回は繊細さん向けの、サイコパス気質が高い人との向き合い方を見ていきます。

プライベート・職場・恋愛で、サイコな人を見極めて避ける方法を紹介。

どうすれば苦手な人を早く見極めて、親密にならずに済むのでしょうか。

スポンサーリンク

HSS型HSPはサイコパスと相性が悪い!両方に悪影響

なぜHSPとサイコパスは相性が悪いのか。

お互いの特徴や、HSS型HSPとサイコパスの相性を見ていきましょう。

① HSPの特徴!サイコパスから影響を受けやすい

セルフチェック

HSPには次の4つの性質があると言われています。

どの性質が強いかは個人差があります。

深く様々な思考をめぐらせる

  • 過剰に刺激を受けやすい
  • 共感力が強い
  • 些細な刺激にすぐ気づく

共感力や他人の言動を察してしまうので、人間関係で疲れやすい面があります。

つまりサイコパスな言動をする人が近くにいると、人一倍、影響を強く受けるということ。

② サイコパスの特徴!HSPさんを理解できない

一方でサイコパスとは、『自己中心的なふるまい』をする人と言われています。

例えば以下のような言動があるんですね。

  • 他人を操ろうとする
  • 行動が自己中心的
  • 刺激を求める
  • 思いやりがない
  • 道徳観念や恐怖が乏しい
  • 口が達者(嘘をつく)
  • 結果至上主義

サイコパスといっても程度がありますが、特徴を見るとHSPとは真逆の点が多い。

(刺激を求めたり相手に共感できないという特徴は、繊細さんとは真逆)

なので友達や家族など身近にいれば、お互いの得手不得手が一致しないことが出てきます。

そうするとHSPさんが無理に相手に合わせたり、疲労したりするんですね。

③ 特にHSS型HSPはサイコパスに注意が必要

サイコパス

HSPの中でも、HSS型HSPはサイコパスと相性が悪いと言えます。

HSS型HSPとは、以下の特徴を持つ人のことを指します。

  • 好奇心が旺盛
  • 対人関係で外交的
  • なのに刺激に敏感
  • 興味があるのにチャレンジできない
  • 行動力はあるがすぐに飽きる

HSPの約3割がHSS型と言われることもあります。

自分の気質と、周囲から見られている自分とのギャップに苦しむ人が多い。

サイコパス気質がある人も、『自分と波長が合う』とHSS型に近づいてきます。

HSS型HSPの人も活発的ゆえに色んな人と会う機会が多く、その分だけ疲れやすくなる。

いろんな場所に出向くタイプだからこそ、サイコパスとの距離感が近くなりやすいんですね。

HSPとサイコパスについて

  • 真逆の特徴があるので相性が悪い
  • 結果的にHSP側が疲れる結果になる
  • 活発なHSS型だとサイコと会う確率が高い
スポンサーリンク

HSS型HSPはサイコパスを避けよう!日常生活での心得

相手の性格や内面を変えることはできません。

なのでまずは相性が悪い人とは、物理的な距離を取るのが大事。

プライベート・職場・恋愛という状況別で、サイコな人との接し方を見ていきます。

① プライベートな人間関係は避けるのがベスト!嫌われるのを恐れない

断る勇気

友達や知人など、プライベートな関係であれば、会いにいかないのがベストな選択。

休日に誘われても、”習い事を始めた”と言えば断りやすいです。

SNSなどでもミュート機能を使えば、相手に知られずに距離を取ることは可能。

サイコ気質な人には、『こちらの気持ちも考えて』という説得は通用しません。

なのでまずは相手に巻き込まれないことが大切。

ニュースなどでは危険な事件が目に飛び込んできますが、こういったものをスルーした方が良いです。

HSPさんにとってはサイコな事件など、辛い刺激となってしまうので。

参考⋙HSPでニュースがつらい!辛い事件など見れないときの2つの対策

② 職場ではサイコパスは出世する?役割分担を意識

上司、先輩、後輩

職場はプライベートと違い、自分で『会う・会わない』を決めることはできません。

必要なのは、お互いの役割分担をハッキリさせて境界線を引くこと。

例えばサイコパスと言えば危険なイメージがありますが、そういった人ばかりではありません。

むしろ危険な人は少なく、ビジネス面では成功する特徴を持っています。

サイコパスが成果を出しやすい特徴

  • 口が達者(プレゼンが上手い)
  • 結果至上主義者

傾向としては医者や経営者など、地位が高い人にサイコパスな人が多いというデータも。

一方で事務的な仕事やチームワークが必要な仕事は、苦手と言われているんですね。

つまりHSPが得意な業務とはハッキリと違いがあるんです。

仕事のアプローチも違うので、お互いに別々に動くのが大事。

  • HSPが苦手なプレゼンや営業は相手に任せる
  • 相手が苦手な事務処理やサポートを代わりにやる

このようにお互いに仕事で、境界線を引いて取り組むことが可能。

もし相手と全く同じ仕事をしているなら、異動や転勤・転職なども検討しましょう。

フルコミッションの営業など、HSPさんに不向きな仕事も存在します。

目の前の仕事をコツコツとこなせる姿勢を評価してくれる仕事に切り替えるのも、選択肢に入りますね。

参考⋙HSPは人と関わらない仕事が良い?人見知りの繊細さん向けの就職先

③ サイコパスな人と恋愛しないためには?

サイコパスな人は、HSPさんをターゲットに選ぶときがあります。

本能や経験則で、『思い通りに操れる』『言いくるめられる』と思っているから。

つまりサイコパスとHSPが付き合うと、HSP側が苦労するケースが多いんですね。

外見が好みだったとしても、以下のような言動があれば要注意。

付き合ってみたらサイコパスな恋人だったということもありえます。

サイコパスの恋愛での言動

  • 突然キレる
  • ウソが上手い
  • 話を聞いてくれない
  • 他の人への外面はいい
  • 非があっても謝らない

付き合うまでいかなくてもデートでも不快になるかも。

ハッキリと断るか、『好きな人がいる』など相談をして相手に気がないことを伝えましょう。

SNSなどでも絡みを0にして、興味がないことを態度で示した方が良いですね。

参考⋙HSPが恋愛できない5つの理由とは?うまくいかない原因

サイコパスな人との接し方

  • プライベートは避けるのがベスト
  • 職場ではお互いに役割分担をする
  • 恋愛では交際前に言動をチェック
スポンサーリンク

HSS型HSPなら無理にサイコパスと一緒にいなくていい!

サイコパスといっても身の危険を感じるような人は少数。

ただ相手の立場を理解できないなど、HSPさんと合わない特徴を持っています。

なので職場でなければ、無理にサイコパスな人と一緒にいる必要はありません。

何か理由をつけて誘いを断れば、相手から少しずつ連絡も減っていきます。

もしどうしても一緒にいる空間があるなら、境界線を引くこと。

相手の言動から影響を受けないように、『私と相手は違う気質』と言い聞かせます。

そして家に帰ったら、自分を癒して心と体を休ませてあげましょう。

職場でなら、どうしても一緒にいないといけない必要性も出てきます。

どうしても辛いなら、別の仕事を探すという選択肢も検討した方がいいですね。

参考⋙HSPだと仕事が見つからない?自分らしく働ける職場の見つけ方

コメント

タイトルとURLをコピーしました