HSPは人間関係リセット症候群に注意?人間関係を切るリスクと正しい断捨離

人間関係をリセットしたい HSPと人間関係

安易に人間関係をリセットするのは辞めましょう。

HSPで人付き合いがしんどいからという理由で、人間関係を0にするのは危険。

孤立感や援助がなくなり、仕事や学校・プライベートに悪い影響が出る可能性があります。

そこで今回はHSPの正しい人間関係の整理についてお話しします。

  • HSPが人間関係リセット症候群にかられる理由
  • 人間関係をリセットする危険性
  • 繊細さん向けの人間関係を正しく整理する方法

思い立ったからと、すぐ全ての人間関係を断とうとするのはダメ。

ストレスの少ない生活を送るためには”人間関係の整理”が正しい選択です。

スポンサーリンク

HSPは人間関係をリセットしがち?

HSPだと定期的に人間関係をリセットしたくなる衝動に駆られます。

私も進学や社会に出るタイミングで、それまでの人間関係をリセットしたことがありました。

なぜHSPだと人間関係をリセットしたくなるのでしょうか?

HSPは初対面など浅い人間関係で疲れやすい

目の前の人にどう思われているかが気になる繊細さん。

短期的な人間関係でも、一般の人よりストレスがかかりやすい傾向にあります。

特に他人との比較癖があったり、自己肯定感が低いHSPさんに当てはまりますね。

他人の言動や自分への評価が気になって、どっと疲れてしまうんです。

なので趣味や交流など新しい出会いの場を避けて、一人でいることも多いんですね。

新しい場での人間関係が苦手だと、新しい人間関係が築きにくいです。

避けるのは簡単ですが、新しい友達や恋人ができにくいというデメリットも…

参考⋙HSPだと人と会うと疲れる!消耗する原因と回復方法

HSPは長期的な人間関係も続かないことがある

家で気を遣う

HSPは長期的な人間関係でも苦手意識を持つ人が多いです。

完璧主義で他人の粗探しをしたり、嫌われるのが怖くて自己主張できない繊細さんに多いですね。

空気を読んで相手から拒絶されないように全集中した結果、だんだんと居心地が悪くなっていくケース。

最初は仲が良いけど、次第に一緒にいるのがストレスになることはありませんか?

繊細さゆえに、相手に主張できないと、相手もあなたの内面に気づきにくいです。

本当のあなたと、相手からみたあなた。

そのズレが大きくなっていて居心地が悪くなり、リセットしたくなるんですね。

私も本当はイライラしているのに、周りの表現できない過去がありました。

そんな私を見て周囲は『優しい』とか『穏やか』といったイメージを持ち悩んだことも…

参考⋙HSPは怒ると怖い?怒りっぽい繊細さんの怒り爆発のキッカケ

HSPだと人間関係リセット症候群になりやすい

人付き合いで消耗
  • 新しい人間関係が苦手
  • 長期的な人間関係を作るのも苦手

こうなってくると人と関わっているときに、常にストレスがかかるようになります。

リラックスできるのは、一人でいるときだけ。

HSPさんがこの状態になると、人間関係リセット症候群に駆られるんですね。

人間関係リセットの例

  • 携帯電話の連絡先を全て削除
  • SNSのアカウントも削除する
  • 電話番号やメールアドレスを変更して誰にも知らせない
  • 転職先を言わないで退職する
  • 知り合いがいない地域へ引っ越しをする

確かに心機一転するという点では効果はあります。

ただHSPさんの場合は、全てをリセットするのはリスクもありました。

私自身、後悔したことも含めてお話ししますね。

HSPと人間関係について

  • 初対面など新しい出会いが苦手
  • 長期的な人間関係でもズレが出てくる
  • 結果的にコミュニティを全てをリセットしたくなる
スポンサーリンク

HSPが人間関係をリセットするリスクについて

人付き合いにストレスを感じるからと、全てをリセットするのは危険です。

人間関係をリセットする前に、以下のデメリットを知りましょう。

私自身が過去に経験したこともお話しします。

① 仕事など急に切れない人間関係もある

サイコパス

人間関係にはリセットしやすい関係と、リセットしにくい関係があります。

SNSならブロックするだけでOK。

でもリアルでも交流がある人だと、何度も誘いを断ったりするのが億劫です。

ゲーム機のようにリセットボタンがあるわけではありません。

人間関係を避けようとすると、周囲から孤立しやすいです。

参考⋙HSPは他人に興味がない?距離感の取り方

② 余った人間関係に依存する

理解者

この人とはこれからも一緒にいたい

そんな人はリセットせずに関係を維持するでしょう。

ただそういった少数の人以外の人間関係をリセットすると、余った人への依存度が高まります。

孤独を恐れて、これまで以上に相手から嫌われる不安が強くなるんですね。

なので人間関係を減らすだけで終わらすのは危険。

別の場所に居場所を作ってから、人間関係を整理した方がストレスは少なかったです。

参考⋙HSPは友達といると疲れる?友達付き合いの注意点

③ 周囲にSOSできない

セルフチェック

引っ越しをして、転職をして、SNSを削除して。

こうすれば確かに既存の人間関係は0になります。

ただ全ての人間関係をリセットすると、助けを求めることができません。

  • 新しい職場が自分に合わなかったら
  • 引っ越し先でお隣さんと喧嘩になったら
  • 病気になって働けなくなったら

このような出来事があったときも、あなた一人で問題を解決する必要が出てきます。

解決できればいいけど、どんどん問題が悪化して、孤独とストレスに押しつぶされる可能性だってありますよね。

なので人間関係をリセットして0にするのはリスキー。

無難な方法は、嫌な人間関係だけ減らすという方法になります。

④ 次もすぐリセットしたくなる

一度、人間関係をリセットすると、それがクセになるかもしれません。

新しい場所で少し嫌なことがあったら、また別の場所へ移動する。

転職や引っ越しを繰り返して、誰とも深い関係性になることができなくなるんですね。

表面的な人間関係だけだと、確かにストレスは少なくなるでしょう。

ただその反面、人と深い関係になったり、幸せな瞬間も減ってしまいます。

だから人間関係のリセットがクセにならないためにも整理をしませんか?

HSPが人間関係をリセットするリスク

  • 切りにくい人間関係がある
  • 残った人間関係に依存する
  • 困ったときに助けを呼べない
  • リセットするのがクセになる
スポンサーリンク

HSPは人間関係のリセットより断捨離をしよう

人間関係をリセットするのはリスクがあります。

では人付き合いに疲れたHSPさんはどう対応すればいいのか。

私がおすすめなのは”人間関係の断捨離”。

  • 新しい人間関係を少し増やす
  • 嫌な人間関係を少し減らす

これを定期的に行うことで、人付き合いのストレスがマシになりますよ。

① HSP同士の交流をネットで増やす

HSP友達いない

断捨離の前に、まずは新しい人間関係を作りましょう。

先に新しい交流を作るメリットは、既存の人間関係を切りやすくするため。

新しい居場所を別に作れば、今までの人間関係も移りやすくなります。

手軽でお互いに共感し合える人間関係でいうと、HSPさん同士の交流がおすすめ。

今は密がとれないため、SNSなどでHSPさんと交流することから始めましょう。

視覚や聴覚など、同じ刺激に敏感な人と一緒だと共感し合えます。

TwitterなどのSNSならミュートやブロックを使えば、嫌な人を見つけてもすぐサヨナラできます。

少し日頃の愚痴や辛いことをつぶやける場所を、SNSで作るのが最初のステップ。

② 人間関係は切りやすさを優先する

HSPと合わない人

人間関係を断捨離するときのコツは、『切りやすい場所から切ること』

これは部屋を片付ける断捨離のときと同じです。

家具や家電をいきなり捨てるのは大変。

でもチラシとか不用品は、ゴミ箱に捨ててすぐ処分できますよね。

人間関係も”ストレス度”と”切りやすさ”はイコールではありません。

まずは断捨離の効果を実感するためにも、切りやすい人間関係を選びましょう。

切りやすい人間関係の例

  • SNSだけの知り合い
  • 昔の同級生
  • 習い事やジム
  • よく行くお店の嫌な客

自分の生活の範囲内でよく見かける、イラっとする人にサヨナラします。

特にHSPさんはLINEなどSNSで疲労しがちなので、ネットから断捨離をしてみませんか?

参考⋙HSPだとLINEが苦手?5つの対策で”LINE疲れ”から脱出

③ 疲れるけどリセットしにくい人間関係は削る

高圧的な上司

家族や職場など、ストレスを感じるけどリセットできない人間関係はあります。

このときは”切る”というより”削る”ことができないか考えてみましょう。

例えば家族にイライラするなら、食事の時間をズラしてみる。

職場でも付き合う人を変えて、仲良しグループを変えれば、嫌な人といる時間は減ります。

最低でもランチは嫌な人がいる場所を避けることはできますよね。

(その人が職場にいるときに外周りするなども効果的)

切りにくい人間関係を0にしようとすると、0にできないことにイライラします。

それよりも削ることをイメージして、少しずつ苦手な人との時間を減らしていきましょう。

参考⋙HSPと合わない人を避けて波長が合う人との巡り合う方法

④ リアルで人間関係を増やす

上司、先輩、後輩

嫌な人間関係が減ったら、精神的に少し余裕が出てくるはず。

そのときにトライしたい最後のステップが、ネットではないリアルな交流です。

交流の増やし方は、質よりも数に注目するのがコツ。

何でも話せる親友を作ろうとすると難しいですよね。

でも特定のテーマだけを語り合う友人ならすぐ作れます。

交流の作り方

  • オフ会に参加する
  • お試しで習い事を始める
  • マッチングアプリを使う
  • 副業を始める

減らしたままだと、少しずつ社会的に孤立してしまいます。

『増やす⇒減らす』の順番で、ストレスがない人間関係を作っていきましょう。

将来的に結婚を視野に入れている場合は、リアルな出会いも必要ですよね。

参考⋙HSP向けの結婚相手とは?結婚生活の現実

HSPさんは人間関係リセットより整え方を知ろう

人間関係をリセットしたい

HSPさんは人間関係でストレスを抱えがち。

だからフラストレーションがたまると、どこかのタイミングでリセットしたくなります。

ただ衝動的に人間関係をリセットするのはおすすめしません。

孤立したり孤独感が増えてたり、残りの人間関係に依存するからです。

なのでリセットよりも断捨離をしてみませんか?

まず少しストレスを感じる、切りやすい人間関係から実践していきましょう。

SNSやネット上の知人は、すぐに距離を取ることができますよ。

イライラを溜め込んで、大切な人に攻撃的な態度を取らないようにしたいですね。

参考⋙HSPは優しくない?『繊細さん=優しい』という先入観

コメント

タイトルとURLをコピーしました