HSPだと友達と一緒にいて疲れることがあります。
友人のことは好きだし、これからも一緒に遊びたいと思っている。
それなのに繊細さや過敏さが原因で、精神的に疲れてしまうことがあるんですね。
友人へ間違った対応をすると、誤解され孤立するリスクもあるので要注意。
- HSPが友達といると疲れるワケ
- 友達付き合いを減らすリスク
- HSP流の交友関係のススメ
この3つのポイントを抑えれば、心身に負担をかけず友達関係を継続できます。
ストレスを感じない遊び方や付き合い方を探して、もっと気楽に友達と過ごしませんか?
HSPが友達といると疲れる理由!遊ぶときの刺激
私自身、友達と一緒にいるだけで疲れることがあります。
なぜ繊細なHSPは、友達といるのに疲れてしまうのか。
3つの原因について見ていきましょう。
① HSPだと友達の言動に反応するのでめんどくさい
他人の言動に過敏に反応するタイプのHSPだと、人と一緒にいることに疲れやすいです。
例えば相手はそんなつもりがないのに『怒らせたかも』と不安になったり。
または何かあるたびに『嫌われているのか』と勘ぐるなどですね。
このような間違った推測や思い込みで、勝手に心が疲れてしまうんですね。
相手のことが好きだと余計に、自分を好きでいてくれているかが気になります。
なので『気が合う友達のはずなのに疲れる』という場合は、この気にしすぎが原因になります。
② 友達と遊ぶ場所で疲れる
人間関係ではなく、五感への刺激に弱いHSPもいます。
私がこのタイプなのですが、大人数でワイワイ遊ぶような空間が苦手なんですね。
苦手な場所
- ゲームセンター
- 映画館
- 人気のカフェ
- アミューズメントパーク
- ショッピングモール
眩しい光や大きい音があると、HSPにとって不快な環境に。
友達は好きだけど、外で遊ぶと疲れやすいときは、この刺激が原因となります。
誰と一緒にいるかより、どうやって遊ぶかを工夫した方が良いですね。
③ 気分屋やマウントを取る友達とは相性が合わない
実は友達との相性が悪い可能性もあります。
特に繊細なHSPさんの場合は、以下のような行動をとる人は苦手。
疲れる友達のタイプ
- 自慢が多い
- 自分の話ばかり
- マウントを取る
- 愚痴が多い
- 悪口が多い
- 気分屋
- 自分の主張を押し付ける
- ナルシスト
一緒にいると疲れる友達と、疲れない友達がいる。
このような場合は相性が悪い可能性が高いですね。
相手に合わせられないあなたが悪いわけではありません。
お互いのために別の交友関係を作ることも考えた方が良いです。
参考⋙HSPと相性の良い人の見つけ方!相性の良い悪いを見極める
友達に疲れる原因
- 相手の言動を気にしすぎる
- 苦手な場所で遊んでいる
- 相性が悪い
HSPだから友達と遊ぶのが疲れる!やってはいけないこと
HSPだからと、友達付き合いを減らすのも危険です。
もちろん相性が悪い友達とは疎遠になってもいいでしょう。
ただ気が合う友人とも会う回数を減らすと、いろんな支障が出てきます。
HSPで友達を減らすと孤立しやすい
HSPで友達を減らすと孤立しやすいです。
新しい場所にも平気で行ける活発的なタイプでないと、新しい出会いはなかなかありません。
疲れるからという理由で誘いを断っていると、『付き合い悪いよね』という印象をもられます。
結果的に友人が減ってしまい、孤独感が強まるでしょう。
だからこそ遊び方を変えるとか、会う場所を変えるといった工夫が大切なんですね。
友達が少ないと依存しやすい
友達を減らすと、残りの友人関係にも影響が出てきます。
友人関係が少なくなると、関係を維持している人との時間が増えますよね。
すると残った人間関係に依存して、相手に嫌われるのが余計に怖くなります。
『この子に嫌われたら一人になる』という不安で、今まで以上に相手の言動から影響を受けるように。
コミュニケーションも受け身になり、思っていることを主張することも難しくなる。
友達を安易に減らすのはリスキーです。
HSPでも友達といて疲れない方法を考える
最後は私が友達付き合いで、普段から心掛けていることをお話しします。
知人や友人といても疲れにくい工夫は今日から試せますよ。
① 安心して遊べる場所を選ぶ
まず周囲の刺激に敏感なHSPの場合。
遊ぶ場所や遊び方で、負担がない方法を選びましょう。
あなた自身が苦手な刺激がない場所を選ぶだけ。
例えば私は大きな音や振動が苦手なので以下の場所では遊びません。
避ける遊び方
- 映画館
- カラオケ
- ゲームセンター
ただその代わりにインドアな場所や遊びに参加しています。
ショッピングに付き合うとか、カフェに行くなどですね。
あなたが遊びやすい場所や方法で、過去にどんなものがあったか思い出してみましょう。
② 嫌われない断り方を作る
次は相性が悪い友人との避け方について。
友人関係は安易に減らさないとはいっても、相性が悪い友人は別です。
ただ縁を切るといった避け方は、相手を怒らせてしまうので逆効果。
それより少しずつ疎遠になる工夫をしましょう。
上手な避け方
- 習い事を始める
- バイトを始める
- 相手が苦手な人と仲良くなる
- 相手が興味のないものを趣味にする
このような行動をとれば、相手もあなたを誘う頻度は減ります。
参考⋙HSPだと人と会うと疲れる!話すと消耗する原因と回復方法
③ ネットで居場所を作る
HSPでストレスなく交流できる場所としてネットはおすすめです。
Twitterでもハッシュタグを使えば、同じ体質で悩む人と関わるのは簡単。
居場所をたくさん作ることで、今の友人関係に縛られ過ぎずに生活ができます。
『自立とは依存先をたくさん作ること』という言葉もあります。
なので最初は手軽でお金もかからないSNSで、HSPさんと交流を持ってはいかがでしょうか。
ただLINEなどが苦手な繊細さんは、SNSに踏み込み過ぎないようにしましょう。
相手からの返信が遅かったり既読スルーなどで不安になる人は、逆にSNSと距離を取った方が良いですね。
参考⋙HSPだとLINEが苦手?5つの対策で”LINE疲れ”から脱出
【補足】 帰宅時は一人の時間を作る
友達と会ったあと、家に帰ってきてからは一人の時間を大切にしましょう。
周囲の刺激も人間関係もない時間を過ごして、心身のリラックスに繋げます。
一人暮らしをしていなくても、お風呂やトイレ、自分の部屋など一人を感じる場所はありますよね。
そこで少しゆっくりして、心地いい香りや音楽を聴きながら、ボーっとしてはいかがでしょうか?
私が帰宅時にやっているのは、アロマ・ヨガ。
グッスリと眠ることができる、超おすすめのリラックス方法です。
そして寝る前にマインドフルネスと言う瞑想をしてメンタルを整えています。
雑念や思考が頭の中を常に駆け巡っている繊細さんには、瞑想はおすすめです。
HSPだと友達でも疲れやすい!遊び方や友達付き合いを見直そう
HSPだと友達のことは好きなのに、一緒にいると疲れるという場合があります。
まずはあなたが安心して遊べる、刺激が少ない場所で会うようにしましょう。
また気分屋やマウントをとる友人だと、HSPとの相性が悪いので、少し距離を取った方が良いです。
この2つを実践するだけで、友達付き合いのストレスはかなり減りますよ。
周囲の人は、あなたを穏やかで優しい人と思っているはず。
なのでストレスを溜め込むと接し方が変わり、周りの人もビックリするかもしれません。
少しずつでいいので明日から友達との遊び方や接し方を見直しませんか?
コメント